副鼻腔炎はカイロプラクティックで効果がでる?

慢性的に副鼻腔炎で悩まれる方が多くおられます。

風邪などに引き続いて起こった状態を特に急性副鼻腔炎、炎症が2~3カ月以上続いて慢性化したものを特に慢性副鼻腔炎と呼びます。アレルギー性鼻炎に慢性の副鼻腔炎を伴う場合があり、アレルギー性副鼻腔炎と呼ばれます。また、一般的に蓄膿症と呼ばれる病気は通常は慢性副鼻腔炎を指します。

症状としては

・鼻づまり

・粘り気のある鼻水

・匂いがわからない

・のどにまわる鼻水(後鼻漏)

・咳や痰が出る 

・頬のあたりが痛い

・頭が重い、頭が痛い 

カイロプラクティックでは上部頚椎の矯正をし、自律神経を整えることで効果が期待できます。

副鼻腔炎は、体からのサインです。
ですから薬を変えても改善しない副鼻腔炎の原因は西洋医学(耳鼻科)の範囲ではないと感じてます。

副鼻腔炎の原因が、ウイルスや細菌だったら、薬を変えている間に効果があるはずです。
そうではなく、薬を3回、4回と変えても治らない場合は副鼻腔炎が慢性化する原因があります。    耳鼻科で薬を飲んでも効果がない。という方、ぜひ効果がなければ、一度お試し下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP